危うくJr.に滅殺を誘発するとこだった

というかリンク解除した記憶ないから見直したら普通にリンクしてるのがあって、Jr.が二人いる状態というね
よく見るとよしひろとばしょうもそんな感じだし
ばしょうにいたっては三人いるし
なにこれこわい

要するにアカウント作り直したってオチね
なんか新着日記で見かけねぇけどあしあと見ると更新されてんなーとは感じてたけども
てっきりROMa式の日付改竄プレイかと思ったわ
九州のレガシープレイヤーの増加に伴い、長年計画していた九州統一イベントがついに(僕の脳内で)開催決定しました


【イベント名】
1st Kyushu Premium Legacy

【開催場所】
未定(北九州予定)

【日時】
2014年2月16日(日)
受付時間未定

【フォーマット】
レガシー(公認)

【試合形式】
スイスドロー6or7回戦
上位8名によるシングルエリミネーション

【定員】
未定

【参加費】
2000円

【賞品】
1st…デュアルランド各1
2nd…フェッチランド各1
3〜16thに対し、参加人数に応じてデュアルランド等のレガシー向けシングルカード

【トライアル】
2013年12月から2014年1月にかけて、本戦のbyeをかけたトライアルを近隣の各イベントにて開催します。(現時点では、FPL・SLC・迷宮杯・下関レガシー・中津レガシーの5イベント)

【注意事項】
・各自DCIナンバーを書けるようにして下さい。(新規発行は出来ますので受付時に申し出て下さい)
・カードは新旧混ざると判別可能ですので、不透明スリーブをご使用ください。四隅が同色でないスリーブの使用は出来ません。
・会場内での飲食は、個々でゴミを持ち帰る場合のみ許可します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。
・本大会はみんなでMTGを楽しむためのものです。イカサマ等に対しては厳しい対応を致します。
・筆記用具は必須です。各自で準備して下さい。
・デッキリスト記入がありますので、余裕を持った来場をお願いします。

【運営・進行】
しるびあ(主催者)
Raid(ヘッドジャッジ)
獄卒
ランテス

【連絡先】
s15silviawataru@yahoo.co.jp
不明点等ありましたら気軽にご連絡ください。




エイプリルフールネタだと思ってますか?
まぁ実際そうなんですが、嘘を本当にしたいという願望はございます
去年11月のFPLで50人近く集まった結果を受け、不可能ではないと判断しております
北九州、久留米、熊本らへんで誰かイベント設立してくれれば現実的になってくるんだけどね

あ、ちなみに運営の面子は、単純に各コミュニティの合同開催って感じれ、各主催者で一緒にがんばりましょう的なね


で、実際これどうよ?って話れす
次から開始30分前にセットしよう、そうしよう
でも早く起きてまうと二度寝の心配があるというね
久しぶりに時間取れた思ったのに悲しい

塾長さん
ログインしっぱなしの放置れすた、すいません
今もPC電源落としてなくてログインしっぱなしれす



4月から5月にかけての休日スケジュールとしては、

4/7(日)→
4/14(日)→
4/21(日)→FPL
4/28(日)→中津(未定)
4/29(月)→
5/3(金)→仕事
5/4(土)→
5/5(日)→
5/6(月)→LPL


三週連続レガシーイベントあるねん
まぁ二つはおれが運営だけども

GWに飲み会しようえって話になってるけ、やるとしたら4日の夜やろな
決めたら内容書きます

空いてる休みはカード遊びしたいけ暇児は遊びませう
それかMO引きこもりか、シルビア修理か、女遊びでもします

パーツ集め

2013年3月28日 MTG雑記
MOで所持してるフェッチが、4青白2青緑1青赤1青黒の状態れ、青赤を4にする必要が出てきた

買った時は青白と青黒が6tixに対して青緑と青赤が10tixくらいやって、青ければいっかって事れオンスを買った
けど今はオンスのが高いねんな
青白13.5*2青黒17で売れて、青赤*3赤白*1買ってもお釣りきた

狼狽の嵐が2枚くらい欲しいけどけっこう高いねんな
DEで稼ぎたいけど出る時間が無いという


横浜終わって、リベンジ戦も2回こなした事だし、北九州に向けて魚再始動の時が来た

充電期間中にようやく納得のいくプランが立ったんで早速組んで調整に入りたいとこ
次のレガシーイベントは来月のFPLまで時間があるんれ、まずはMOで回していきたい
MOでチラっと回したら新生赤魚のレシピを公開しつつ、また魚理論を垂れ流そうかなと

しるびあ先生の赤魚観察日記をお楽しみに!
4秘密を掘り下げる者
4敏捷なマングース
4タルモゴイフ
4渦まく知識
3呪文嵌め
1呪文貫き
2もみ消し
3目くらまし
4Force of Will
4稲妻
3罰する火
4思案
1定業
4沸騰する小湖
4霧深い雨林
3Volcanic Island
3Tropical Island
4燃え柳の木立ち
1島

1瞬唱の魔道士
1呪文貫き
1狼狽の嵐
1外科的摘出
1紅蓮破
1赤霊破
1古えの遺恨
1クローサの掌握
4水没
1仕組まれた爆薬
1トーモッドの墓所
1真髄の針


横浜で死儀礼に、前回FPLで自分の不毛に泣かされた事から罰火を採用してみるテスト
MOする暇無くて調整出来なかったため、脳内だけで調整になり、単純に火力部分の瞬唱、死亡退場、Chainを罰火に、不毛を燃え柳にした
これにより、Dazeとマングースが弱くなるのが予想されたが、この部分は実戦しないと上手く掴めないんで変更せず
また、長期戦を睨む形になるんで土地を並べる戦略を心掛ける必要があり、普通のCanadianとはプレイングが変わってくる
ビートに強くなった反面、コンボにかなり弱くなるため、サイドに狼狽の嵐を追加した


Round1
vs Punishing Jund
g1.罰火の撃ち合いからマングースを見つけて勝ち
g2.マングースビートからリリーが出るも爆薬でボブどけて削りきる

Round2
vs Zoo
g1.ライオン猿猫のタフ3連打が止まらず負け。初動のライオンをWILLすべきだた、2ターン目にタルモ出せずに展開遅れた
g2.除去り合いで互いにクロック無い状態でタルモ出されるが、相手の不用意なフェッチ切りに水没をあわせて勝ち
g3.罰火で丁寧に処理して勝ち


Round3
vs Hypergenesis
g1.グリセルコストに暴露、大祖始コストにWILLから超起源が通って、全知→エムラと完璧な動き
g2.カウンターでさばいて勝ち
g3.土地しか出してこなく、放浪者素出しからショーテル超起源と強いめくりされるもカウンターで弾き、放浪者水没


Round4
vs CT-Miracle
g1.3ターン目にCT揃うもみ消し絡めてクロック強引に並べて勝ち
g2.9まで削るもバターでひっくり返って負け
g3.時間切れ

Round5
vs Flow Jund
g1.Flowが通って島しか無くなるも、タルモが除去されなかったため削りきる
g2.初手にあった罰火エンジンがボブ死儀礼を処理して勝ち


4-0-1で1位抜け


Round6
vs Hypergenesis
g1.タルモとマングースを3枚ずつ固め引いてしまい、唯一のカウンターを暴露されて絶天、大祖始、グリセルで負け
g2.ショーテル赤ブラストし、サジカルをWILLされるもカウンターいっぱいあってその後の超起源通さず
g3.超起源通され大祖始グリセル出るも、瞬唱でもみ消しFB付けて起動を防ぎつつ水没をグリセルに。大祖始とこちらのクロックが殴り合い相手残3の中再度超起源からグリセル。返しに稲妻か水没で勝ちも引けずに負け


Round7
vs CT-Miracle
g1.独楽を2回WILLするも3枚目が通り、相殺は防ぎ終末を3回撃たれるもクロック繋がって勝ち
g2.月で負け
g3.デルバー瞬唱でクロック刻むも、2回目の終末が通った上で独楽相殺RIPジェイスで負け

てなわけれ4位で終了のうんこ

電波を試しに使った割には悪くなかった
問題点は予想通りマングースが育ちにくい事とDazeの賞味期限が短い
死儀礼含む盤面対決では圧倒的な強さだったが、対コンボに弱くなってる
罰火採用するなら、もう少し細かな調整が必要かな

2000

2013年3月23日 MTG雑記
2000回目の更新

一ヶ月経ってもフランス通販が届かなくて事故ったと諦めてたら届いた
事故ったもんとして最近同じのを何枚か注文してもうたんやけど・・
ま、もみ消しとか硫黄の渦はトレードの種にもなるけいんやけども

届いたのは届いたんだけど、ローム仏語foilと二股伊語が無かった
手書きのメッセージが筆記体で汚ねぇ字でうまく読み取れないけど、在庫ミスで欠品だから返金するみたいな内容っぽい
それは別にいんだけども、消印から今月14日発送ってのはどうゆう事だよ



48時間以内に浮気する事をモットーに生きてきたけど達成出来へんやった
この際ドラミちゃんでもいいかなって思いだした


Eureka手に入ったんで新しいEDHのデッキ組んだ
勝つ事よりも派手な事したいよね
誰かアラーラの子foil持ってなかったけ?
Jr.はラフィークfoilを出し直せ

レガシーは調整めんどいけ、FPLの時まんま持ってこうかなと
【Phelddagrif】

瞬唱の魔道士
永遠の証人
土を食うもの
選別されたスフィンクス
太陽のタイタン
森林の始源体
氾濫の始源体
発光の始源体
エメリアの盾、イオナ
潮吹きの暴君
テラストドン
核の占い師、ジン=ギタクシアス
荒廃鋼の巨像
神秘の教示者
渦まく知識
精神的つまづき
目くらまし
交錯の混乱
閃光
噴出
税収
剣を鍬に
流刑への道
天啓の光
一瞬の瞬き
輪作
自然の要求
緑の太陽の頂点
自然の知識
三顧の札
Regrowth
壌土からの生命
郷愁的な夢
自然の秩序
至高の評決
ハルマゲドン
戦の惨害
大変動
世界の荒廃
思案
定業
実物提示教育
変身
綿密な分析
時間のねじれ
ミリーの悪知恵
森の知恵
ドルイドの誓い
中心部の防衛
土地税
石のような静寂
抑制の場
沈黙のオーラ
Mana Vortex
リスティックの研究
魔力流出
真の木立ち
狩猟場
精神を刻む者、ジェイス
モックス・ダイアモンド
Mana Crypt
太陽の指輪
無のロッド
呪われたトーテム像
稲妻のすね当て
冬の宝珠
巻物棚
からみつく鉄線
世界のるつぼ

溢れかえる岸辺
吹きさらしの荒野
霧深い雨林
繁殖池
寺院の庭
神聖なる泉
Tropical Island
Savannah
Tundra
トロウケアの敷石
禁忌の果樹園
統率の塔
真鍮の都
知られざる楽園
裏切り者の都
古えの墳墓
裂け岩の扉
平穏な茂み
地平線の梢
トレイリア西部
ダークスティールの城塞
ドライアドの東屋
ミシュラの工廠
アカデミーの廃墟

冠雪の森

冠雪の島
平地
冠雪の平地



他候補

糾弾
終末
花の絨毯
有毒の蘇生
内にいる獣
Eureka
野生語りのガラク
飢餓の声、ヴォリンクレックス
Mystic Remora
幻影の像
ファイレクシアの変形者
予報
Mana Drain
Arcane Denial
大あわての捜索
ジェイス・ベレレン
Force of Will
誤った指図
お帰りランド
セファリッドの円形競技場



戦の惨害とオースと閃光を使いたかった

2〜3マナあれば回るから大量のマナ拘束を投入
マナファクトも最小限にしてロッド静寂積みで、棚とすね当ての最小限に

頂点、フェッチ、知識札で全力東屋サーチでオースのスカをしないように

【イベント名】
45th Fukuoka Premium Legacy

【開催場所】
福岡市立博多市民センター第二会議室
博多区山王1丁目13番10号

【日時】
4月21日(日)
受付10:00〜11:00

【フォーマット】
レガシー(公認)

【試合形式】
スイスドロー5回戦
上位4or8名によるシングルエリミネーション

【定員】
44名(当日受付)

【参加費】
1000円

【賞品】
上位入賞者に対し、レガシー向けのシングルカード

【サイドイベント】
スイスラウンド終了後、希望者が8名集まり次第、トーナメント方式のサイドイベントを開催します。
参加費500円or1000円(参加者の希望で決定)で、賞品は複数候補のシングルカードから選択してもらいます。

【注意事項】
・各自DCIナンバーを書けるようにして下さい。(新規発行は出来ますので受付時に申し出て下さい)
・カードは新旧混ざると判別可能ですので、不透明スリーブをご使用ください。四隅が同色でないスリーブの使用は出来ません。
・会場内での飲食は、個々でゴミを持ち帰る場合のみ許可します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。
・本大会はみんなでMTGを楽しむためのものです。イカサマ等に対しては厳しい対応を致します。
・筆記用具は必須です。各自で準備して下さい。
・デッキリスト記入がありますので、余裕を持った来場をお願いします。

【連絡先】
s15silviawataru@yahoo.co.jp
不明点等ありましたら気軽にご連絡ください。
FPL参加してきますた
デッキは新生赤魚と罰火Canadianと悩むも、不甲斐ない結果に終わった横浜のリベンジでCanadian
構築に間違いが無かったか判断するためにメインは変更なしで、サイドのグリップ爆薬を渦ネビに



Round1
vs MUD
g1.不毛2枚で足止めしながらデルバーデルバータルモを展開し、魂の洞窟からとぐろ出るも削りきる
g2.不毛3連打し、出されたすね当ては無視してチャリスをグラッジ。ブレストから3枚目の土地が見えず、3枚のタルモは諦めて赤マナ立たせながらマングース展開し、細工師を稲妻で焼きつつグラッジで土地割って勝ち

Round2
vs Flow Jund
g1.デルバー焼かれつつもマングースが強く、カウンターが上手く噛み合って勝ち
g2.ちあみんが赤ブラストをめくる可愛さでマングースと殴り合い。リリー布告にレスで瞬唱稲妻FBでリリー除去るも、布告解決前に瞬唱を稲妻されてマングースも失う。タルモマングースにたどり着いて勝ち


Round3
vs CT-Miracle RipHelm
g1.RIPをスネアしつつ、タルモマングースビートし、相殺は通しつつも稲妻し、返しのパンチにタルモSTPをWillしてフェッチ切りでスレショ達成で削りきる
g2.デルバー2体出し、1体を変身させずに4点クロックを刻み相殺を赤ブラスト。相手が青白フェッチ3枚の所に針をプレイし、残10なため3枚切れば稲妻で死亡の中2枚だけ切ったため指定は独楽に。トップは独楽だったようです


Round4
vs Thopter
g1.相手ダブマリのハンド差で勝ち
g2.ソプターと直観にWillするはめになり、後が続かずに要塞が止まらず負け
g3.グラッジで緑黒剣と独楽を破壊し、ソプター2枚をカウンターするも弱者の剣が火力圏外で面倒な事に。ネビでハンドのバターを牽制し時間切れ


Round5
vs Reanimate
g1.デルバーをDazeされ、タルモビート。スフィンクスを再活性され稲妻で残1にしてハンドに瞬唱も返しで3枚目の土地引けず、ブレスト定業で稲妻探すも見つからず
g2.
g3.消耗戦の末に相手島のみで墓地にスフィンクスで、黒マナと釣竿引かれたら負けでフェッチ死体発掘と引かれるも直前でサジカル引き込んでて勝ち


4-0-1で1位通過


Round6
vs Dredge
g1.不毛がじゃれてトリマリでブレストWill不毛*2キープ。ナチュラルディスカードプランで負け
g2.デルバートーモッドスタートから返しの要求にDaze合わせる。セラピーをブレストで避けつつ、インプを稲妻し、凶漢レスでセラピーにサジカル。トーモッドで牽制しながら刻んで勝ち
g3.不毛に愛されてダブマリ。相手が先手のワンマリなのにナチュラルディスカードプラン。瞬唱絡めてブレスト4連打からカウンターしか見つからないものの、タルモビートで勝ち

サジカルした時にライブラリーにティボルト発見
太郎が決勝動画でドヤ顔したいという欲望が瞬時に浮かんだんで、絶対負けてやらねぇって決めたね


Round7
vs Reanimate
g1.クロックが遅くてスフィンクスが間に合って負け
g2.デルバーをWillされ、マングースビート開始。トロピーしかなくボルカを引き込みたいも思案しても不毛が見える。デルバー2体とマングースでスフィンクスとノーンが墓地にある状態からの死体発掘に、不毛2枚自爆してマングースだけ守るか悩むも、土地2枚だと死亡+退場引いても撃てないしで全滅選択。結局スフィンクスも釣られて負け


てなわけれ、決勝で負けての準優勝れした
不毛に泣かされた決勝トーナメントで賞品は不毛の大地とはね


というか対リアニのサイドボーディングがミスくさいんよね
コンボ相手やけ島をアウトしたけど、リアニに土地攻める意味が薄いから不毛をアウトすべきやった
実際のサイドボーディングは
out
2敏捷なマングース
2もみ消し
1稲妻
1Chain Lightning
1島
in
1瞬唱の魔道士
1呪文貫き
1赤霊破
1紅蓮破
1外科的摘出
1硫黄の渦
1トーモッドの墓所

水没とネビは入れるべきだったのか?
最速釣り以外は土地が4〜5枚までけっこう生き残るもんよね
釣りが通った保険が退場のみで、しかもスフィンクスはどうしようもないし



ネビは初めて使ったけどなんともいえない評価
実際リセットしてしまった後のクロックまで用意せないかんけ、爆薬のが調整しやすいし
ただ、エンチャントレスや月なんかは詰んでしまうから保険としての意味合いがあるけね
一長一短


来週の中津は目指せ優勝れすな
参加…1p
一勝…1p
通過…2p
優勝…3p


23【しろがね】+3
23【ルナ】+4
21【しるびあ】+8
20【ロノムJr.】+8
20【つばさ】+12
16【Moretti】+3
15【yabuguchi】
15【ふじい】+4
14【くどー】+4
13【sugita】
12【かぴばら】
13【朱里】+4
13【バル】+4
09【ゆうち】+2
09【ジャンプー】+2
09【TGZ】
09【oyama】+3
08【末期】+4
08【ばしょう】+3
08【riku】+3
08【ROMa】
08【matsushita】
08【nohara】
07【まんぷく太郎】+7
07【ヤス】+3
06【コーノ】+3
06【kawaguchi】+3
06【ネス】
05【よっしー】
05【kozawa】+4
04【別所】
04【レキ。】
04【akamatsu】
03【K-shima】
03【オクダ】
03【ランテス】
03【ミスターJ】
03【emanon】
03【akamatsu】+3
03【HA】+3
03【エド】+3
03【久佳】+1
02【okamura】
02【sakamoto】
02【ota】+2
02【KC】+2
02【アガワ】+2
01【のうすた】
01【Lucia】
01【ohige】


トップの二人が同率1位に並んだ
今回決勝進出した三人が上昇してトップに続く形へ

ポイントレースも1/3を終え、今後どのような推移となるのだろうか
3月17日(日)、博多市民センターにて、44th Fukuoka Premium Legacyを開催しました

参加者28名によるスイスラウンド5回戦+上位4名による決勝トーナメントにて進行

全体のデッキ分布を集計

6 Mystic(UWR-BGW-UBW-Thopter-Emeria-CawBlade)
3 CT-Miracle
3 Burn
2 Jund(Punishing-Flow)
2 RUG Delver
1 Sneak Show
1 Reanimate
1 Dredge
1 Bant Aggro
1 Aggro Loam
1 BG Aggro
1 MB Aggro
1 Landstill
1 MR Painter
1 MUD
1 UBW
1 Zoo

相変わらずの石鍛冶がトップ
デルバー系とショーテル系が今回少なかった印象
コンボ自体がここ最近じゃ少ない感じか



決勝トーナメント進出した上位4名のデッキリストを公開します


1st
player…つばさ
deck…Reanimate
prize…Tropical Island


1潮吹きの暴君
3グリセルブランド
1鋼の風のスフィンクス
1エメリアの盾、イオナ
1大修道士、エリシュ・ノーン
4渦まく知識
4納墓
2目くらまし
4Force of Will
4入念な研究
2思案
2思考囲い
4再活性
3死体発掘
2実物提示教育
2動く死体
4水蓮の花びら
4汚染された三角州
2溢れかえる岸辺
2血染めのぬかるみ
4Underground Sea
2沼
2島


1魅力的な執政官
1核の占い師、ジン=ギタクシアス
2払拭
2残響する真実
3強迫
1実物提示教育
3真髄の針
2Karakas



2nd
player…しるびあ
deck…Canadian
deckname…シルヴィアン・スレッショルド
prize…不毛の大地


4秘密を掘り下げる者
4敏捷なマングース
4タルモゴイフ
1瞬唱の魔道士
4渦まく知識
2もみ消し
3呪文嵌め
1呪文貫き
3目くらまし
4Force of Will
4稲妻
1死亡+退場
4思案
1定業
1Chain Lightning
4霧深い雨林
4沸騰する小湖
3Tropical Island
3Volcanic Island
4不毛の大地
1島

1瞬唱の魔道士
1呪文貫き
1紅蓮破
1赤霊破
1外科的摘出
1古えの遺恨
4水没
1乱暴+転落
1硫黄の渦
1トーモッドの墓所
1真髄の針
1ネビニラルの円盤



3rd
player…ロノムJr.
deck…Punishing Jund
prize…ヴェンディリオン三人衆


4死儀礼のシャーマン
4タルモゴイフ
4闇の腹心
1漁る軟泥
4血編み髪のエルフ
4ヴェールのリリアナ
3稲妻
3罰する火
3突然の衰微
4思考囲い
1コジレックの審問
1大渦の脈動
2森の知恵
4新緑の地下墓地
4血染めのぬかるみ
1樹木茂る山麓
2Bayou
3Badlands
1Taiga
1不毛の大地
4燃え柳の木立ち
1森
2沼

2硫黄の精霊
3紅蓮破
1罰する火
1突然の衰微
1クローサの掌握
1強迫
3Hymn to Tourach
3虚無の呪文爆弾



4th
player…まんぷく太郎
deck…Dredge
deckname…Mono Red Burn
prize…からみつく鉄線*4


4朽ちゆくインプ
4ナルコメーバ
2ゴルガリの凶漢
4臭い草のインプ
3イチョリッド
4ゴルガリの墓トロール
1大修道士、エリシュ・ノーン
4信仰無き物あさり
4入念な研究
2打開
4陰謀団式療法
2戦慄の復活
4黄泉からの橋
4ライオンの瞳のダイアモンド
4セファリッドの円形競技場
4宝石鉱山
4真鍮の都
2知られざる楽園

2フェアリーの忌み者
1絶望の天使
1エメリアの盾、イオナ
4蒸気の連鎖
4自然の要求
1古えの遺恨
2悪鬼の血脈、ティボルト




決勝トーナメント常連者が揃った中、Reanimateを使用したつばさが優勝
決勝動画は後日up予定
ちなみに今回のブービー賞はセファリッドの円形競技場*3れすた


次回45thは4/21(日)開催になります
予定の合う方は是非とも参加して下さい

参加者の皆様、お疲れした(・∀・)ノ




【会計報告】

参加費…1000×28=28000
会場代…4800
賞品代…15600
手数料…0
印刷代…320
人件費…270

今回計…+7010
前回計…−24990
総合計…−17980

※2位賞品の不毛の大地は寄付品のため0計算
明日開催となりましたので、最終告知します
参加される方は明日宜しくお願いします

ちなみにBBLさん提供の不毛の大地は2位か3位の賞品にして、本来の賞品分を他に回す事にしますた



【イベント名】
44th Fukuoka Premium Legacy

【開催場所】
福岡市立博多市民センター第二会議室
博多区山王1丁目13番10号

【日時】
3月17日(日)
受付10:00〜11:00

【フォーマット】
レガシー(公認)

【試合形式】
スイスドロー5回戦
上位4or8名によるシングルエリミネーション

【定員】
44名(当日受付)

【参加費】
1000円

【賞品】
上位入賞者に対し、レガシー向けのシングルカード

【サイドイベント】
スイスラウンド終了後、希望者が8名集まり次第、トーナメント方式のサイドイベントを開催します。
参加費500円or1000円(参加者の希望で決定)で、賞品は複数候補のシングルカードから選択してもらいます。

【注意事項】
・各自DCIナンバーを書けるようにして下さい。(新規発行は出来ますので受付時に申し出て下さい)
・カードは新旧混ざると判別可能ですので、不透明スリーブをご使用ください。四隅が同色でないスリーブの使用は出来ません。
・会場内での飲食は、個々でゴミを持ち帰る場合のみ許可します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。
・本大会はみんなでMTGを楽しむためのものです。イカサマ等に対しては厳しい対応を致します。
・筆記用具は必須です。各自で準備して下さい。
・デッキリスト記入がありますので、余裕を持った来場をお願いします。

【連絡先】
s15silviawataru@yahoo.co.jp
不明点等ありましたら気軽にご連絡ください。

デッキ変わらず


Round1
vs ANT
g1.4マリ土地無しスタート。3ターン目にようやく土地引くもその間大量のライブラリー操作とWillを強迫で落とされ、大量マナを開始され過去で終わりかと思ったら、冥府連打からアゴニー・・・だと・・?ハンドのもみ消し何回も確認してるよね?当然もみ消して、しばらくしてマングースとデルバーを引き込んで何故か勝ち
g2.花の絨毯ゴーからタルモの返しにむかつかれ、Dazeで浮きマナ無しにするも捲れが強くて終了。と思ったら相手が意味不明なマナの無駄遣いでまさかの自爆。

史上最強に下手くそなANTプレイヤーに遭遇して呆然としますた
いや、さすがにわざとだよね?
だってマジック下手ってレベルじゃないし、もしかしたら炎の中の過去が入ってなかったんかもしれんし(Volca見えたけど)


Round2
vs 4c Cascade?
g1.デルバービートでカウンターしつつ、火力連打でギリギリ押し込む
g2.ダブマリながら順調に展開するが、水没入れ忘れるミスと赤マナが全く無くてタルモがにらみ合いを突破出来ずリリーに消耗する間に展開負け
g3.デルバーから思案で赤マナが見えない状態もトロピー不毛されない事を願うプラン。死儀礼スタート相手に不毛でアンシー割ったら死ぬまで土地引かなかった模様で勝ち


Round3
vs Omni Tell
g1.地獄のトリマリ。相手はゆっくりライブラリー操作をアホみたいに連打し、ショーテルへのWillをWillされ全知からエムラ
g2.初動の独楽を悩んだ上でWillし、遅れながら瞬唱タルモ展開からビート。マナ浮かせのショーテルをカウンター出来ずに全知エムラで負け
独楽はハンド的に弾くべきじゃなかったかも。あと瞬唱いるんやけサジカルはさっさと思案らへんに撃ち込むべきやったやも。あとサイドカードが怖くてスネア残したけどいらんやったやもな(青単なら光網くらいやけグラッジ入れたがマシやったやも)


Round4
vs UR Delver
g1.不毛もみ消しで土地止まってる相手にマングースデルバービートで除去カウンターして勝ち
g2.ブレストの積み間違えとかアタックミスとか色々酷くて負け
g3.マングーススタートからデルバーを赤ブラする展開。匪賊POPをスネア瞬唱で捌きながらビートし、不毛で不毛割ってスレショ達成させて削りきる

3-1で6pゲトー
狼狽の嵐はやはり必要やもしれんな



あとリアルのほうでちらっと募集
持ってる人は明日よろ

2Force of Will
4古えの墳墓
4裏切り者の都
2虚空の杯
1Mana Drain
1貴族の教主
1夜の囁き
1一瞬の瞬き
1山賊の頭の間
1記憶の壺
1全知
1明日への探索
1木霊の手の内
1耕作
1真実の解体者、コジレック
1無限に廻る者、ウラモグ
1時間の熟達
1絶望の天使
1直観

MODE Legacy 2/15 1:30

2013年3月15日 Delver
1時半のを忘れて慌てるも5分過ぎて3人足りてなかったんれjoin
しばらく待って成立
デッキは前回から変わらずネビ入りCanadian



Round1
vs Dredge
g1.カウンター無くて発掘進んで負け
g2.LEDピアスするも2枚目のLEDで発掘スタート。サジカルあるも温存してイチョをサジカルし、ナルコを丁寧に焼いて勝ち
g3.研究をWill赤ブラストで消しながらトーモッドを置く。2体のデルバーが変身してくれなくて焦るもタルモと殴る時には変身し、ナチュラルディスのトロールをサジカルし、強引にセファコロ物あさり連打もトーモッド起動でおしまい


Round2
vs Punishing Jund
g1.囲いでスネア抜かれた返しに不毛し、フェッチをもみ消したら相手不毛だけで投了
g2.死儀礼をトップ稲妻で焼き、不毛したら相手土地1枚で止まる。デルバーを罰火にWillするか悩むもトップ2番目にマングースあるんでスルーして展開。ようやく2枚目の土地からタルモ出されるも2枚の水没と追加のマングースで攻めて、3回目のタルモにスネアで勝ち


Round3
vs Esper Mystic
g1.石鍛冶へのスネアをWillされるも稲妻で除去。マングースとタルモでビートし、殴打頭蓋にWillを合わせて、青ラスケアでハンドにタルモ温存したまま勝ち
g2.ワンランドのキャントリいっぱいChainマングースを悩むもキープし、デルバー引き込んだんで島サーチから土地かき集めるプランに。未練通り、黒爆弾で一旦掃除されながらもタルモマングースビート。殴打頭蓋が通るも瞬唱ブレストから計3枚の火力が見えたんで、タルモ殴打頭蓋で1点ずつ削って圏内から稲妻で勝ち


Round4
vs Sneak Show
g1.デルバータルモと殴り続けるもハンドがスネアスネア火力と悲しい状態からスニーク通る。もみ消し2枚引き込んで1ターン耐えれば勝ちが見える。相手の赤マナが山とフェッチで1回目スニークを通してエムラが出て、フェッチ起動は悩むもスルーし、2回目のスニークで最後の選択場面。空撃ちならWillが1枚あってもエムラ滅殺防げるがグリセルなら死亡で、グリセルよりもカウンターがある可能性が高いとスルーしたらグリセル出てきて負け
g2.デルバーとタルモでビートし、赤ブラストとWillはあるもWillのコストが無いで焦ってる中でショーテル。赤ブラストするもWillされて通り、グリセルとマングースを出し負けと思ったらトップ死亡+退場。7ドローでWillが見つからずに勝ち
g3.不毛2連打で島でストップさせるもこちらもクロック無くてドローゴー。ようやく3マナにたどり着いての瞬唱FB稲妻で小さくクロックを刻むと、相手も土地が伸びてのショーテル。ショーテル←赤ブラスト←Will←赤ブラストでDazeWillもみ消しを温存したまま勝ち



ようやく4-0したお!
やっぱミスせんかったら負けんわな

あと悩んだんやけど、Sneak Showに硫黄の渦を入れるかどうか
ショーテル通った時にグリセルへの完全ではないけど解答になり得るし
結局g3に稲妻を1枚減らして投入したけど引いてないからよくわからん


この調子でくだらんミスせずに勝ち続けなな


r4の相手は毎回スプリット求めてきてウザイ
もう3回目くらい
QPいらないし、11p手に入るならいいかなとも思ったけど、なんかめんどいからガチッた
前回は拒否って負けたのが悔しかったけど、今回はぶっ倒したった
カトウって誰だよ

記事消した記憶ないけわざわざ探したわ
2011年の1/14の空虚ってのひみつ日記に書いてるやつやけリンクしてた人間かね、別にえんねんけど
内容も個人特定する内容やなくて、黄昏てる内容やけ、別に秘密にする必要もなかったけどね

ま、あれだ
元ヤンやけ、仲間は信じるもので、裏切り者には容赦しない
てな考え方れすわ

次はツンドラ君だね!
バッド君も一葉組に仲間入りした事だし、レガシー界の未来は絶望的に安泰だね!



新規が増えてる証拠だから喜ばしい事なんだけど、行き詰まるのが目に見えるのがね
おれが今レガシーを一から始めるってなったら無理やもん
4年前に復帰した時でさえ、LED2000円に半年悩んだ上でオフ会開く事なったから買ったわけだし、今の半額もしくはそれ以上安かったデュアランでさえ手出すのに抵抗あったし
最近ちょこちょこカード売って15万ちょいになって、それでもおれが持ってるカード資産の1/5にも満たないだろうけど、使った金ってトータル25万ぐらいと思うんだよね
ま、大会で獲得したのが10万分くらいあるか
でも賞品で放出した分もそうとうあるからよくわかんねぇや


再録禁止ってまぢクソだなと思う
色々と反発はあったんだろうけど、プロモならokのスタイルを貫いて欲しかったね

レガシーを新規で始めたい人には本気でMO勧めるまである
なんであんなに高いんかねぇ
MOなら100円するかしないかなのに

しかしだ
再来週の中津で行われるレガシーイベントでグリチューを3000円で獲得するチャンスがあるという
たった3回勝つだけとか簡単過ぎるね
ゆーても、人が集まらねぇって話よね
参加費的に2位にPlateauなり緑白フェッチくらいつけてもいんじゃないっすかね?

Eurekaをゆうち分と合わせて2枚ポチった
EDHはパーティーゲームです
サイドに
1Tropical Island
3狼狽の嵐
を積みましょう

赤ブラストとかハンデス追加でなんとかなったらいいなとか考えてるから勝てないんだよ


露語月の有効活用出来るデッキを考えてて、フェアリーストンピィタッチ赤がクールってのにたどり着いた
しかし、デルバーのせいで大好きな海のドレイクはうんこというね

< 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索